ホームページリニューアルは群馬県前橋市の小平物産で。
新しいホームページのリニューアル制作は群馬県前橋市の小平物産でいかがですか? 2024/04/07
今年もお客様の喜ぶ良いホームページ制作を目指して頑張ります。
10年前から同じようでしたらサイトのリニューアルをお勧めしますね。と言うのも近年の時代背景に合っていないホームページが多いからです。
そしてそれは検索順位を大きく下げる原因のホームページの作りになっているかもしれません。
■なぜ古いとダメなのか。
10年以上前にSEO対策をしたホームページは、見た目は変わらない作りになっているページでも、見えない内部にスパム行為とみなされるものが書いてあったりするものもあったからです。
10年以内にホームページ制作した人やリニューアルした人もそのサイトがモバイルフレンドリーになっていないと「ページがモバイルフレンドリーではありません。」と表示されるようになりました。
「ページがモバイルフレンドリーではありません。」と表示される必要条件は以下3つになります。
1,Googleアカウントでログインをした状態で検索をする
2,検索結果にサーチコンソールにて自身の所有権を確認済みのサイトが表示される
3,そのサイトがモバイルフレンドリーではない場合
つまり、サイトの所有者に対して、モバイルフレンドリーではない旨の警告を発し、モバイルフレンドリー対応をすすめるように促しているという意図があるわけです。
これはGOOGLEの評価でモバイルフレンドリーでないサイトはあまりよくないとされています。
それが分かった順位変動が2016年にありました。
■大きな順位変動を検知
2016年3月17日にGoogleウェブマスター向け公式ブログより、モバイルフレンドリーアップデートの強化版が段階的に適用されるとGoogleから発表がありました。
そして、2016年5月11日にはモバイル検索にて大きな順位変動が発生しているのを検知しています。
5月12日にはこれが予定されていたモバイルフレンドリーアップデートであると、Googleのジョンミューラー氏からコメントがありました。
5/12に開始ではなく、5/12には完了しているという発表でした。(お世話になっているGMOチームより引用)
今回は分かりやすく小平物産のページで確認した画像をアップしておきますが、ご自分のサイトでも調べることが出来ますのでやってみて下さい。
https://search.google.com/test/mobile-friendly?hl=ja
この機会にリニューアルしてみてはいかがですかw
もしモバイルフレンドリーでは無かったら群馬県前橋市の小平物産までお気軽にお問い合わせ下さい。